【トレラン】京都一周トレイル 2度目の西山、ヒルではなくサルの恐怖に怯えた

先週は金曜日まで雨、土曜日回復して日曜もお天気。

久々のおバイクとトレラン両方を満喫したい!

雨の後のぬかるみは結構滑りやすくて危険かな?と

思い、土曜日のトレランを回避して(言うても土曜

も伏見稲荷の四つ辻まで五手tるんだけどね)

日曜トレランを敢行。

行き先でずいぶん悩んだのです。

伏見、深草に東山は結構な頻度で走ってるので、

違うところ走りたい!でもね、雨でぬかるんでる所に

加えてね、いよいよこの時期がやってきたんですよ!

そう!山ヒル!

じめじめして気温も高めの予報。これはね!もう出るやつです。

東山は比較的ヒルの情報が少ない。というか聞かないですね。

多いのは北山コース。私も実際に北山21の道標で遭遇して

います。

おさらいしておきますね。

*生息条件としては海抜400M以下の杉の木が多くあり湿っている所

*上から降ってくるという事例は少ない

*足元から上がってくる

*5月~10月ごろまでが活動が活発

*木酢液、塩水、ハッカ油が有効だとか

*やっぱりヒルさがりのジョニーが効き目抜群だとか

*尺取り虫のように動きます

*意外と動きが速い

*知らない間に靴に侵入

もう5月も後半、早めの梅雨入りでトレイルは結構

じめじめしています。これはね、出ますよ確実に。

本当は、沢の池とか行きたかったんだけど、素直に

諦めて、西山コースをトレランすることにしました。

西山コースはロード区間が多めの印象なのでヒルとの

遭遇は確率的に低いと判断しました。

ホテルで朝食を済ませて、JR嵯峨野線(山陰線)

乗り込みますが、この33番ホーム八条口側からだと

一番遠いホームです。改札通ってからかなりの距離。

発車数分前だったので、結構走りました。

20分弱で嵯峨嵐山駅到着。

見えているのはトロッコ列車。

駅を出て、トロッコ嵯峨駅。この日は増水で保津川下りは中止

だそうです。

さて、YAMAPとTATTAを起動させて、何となく北上

していきます。

いい感じの緑。

このままさらに進むと愛宕念仏寺。その先が清滝トンネル。

タイヤ交換の後皮むき兼ねて訪れたとこですね。

愛宕念仏寺に到着。中へは入っておりません。

ここから、さらに愛宕山を目指すのも一瞬考えたの

ですが、帰りのことを考えてここから苔寺へと向かう

コースを選択しました。

西山8が最初の道標でした。

ロードの割合が多いのでヒルの恐怖は避けられます。

化野の念仏寺。少ないながらも観光客さん。

頑張って駆け抜けます。

なんだか仰々しい石碑?新田公首塚って書いてます。

この右手奥に滝口寺があるそうで、そこに新田義貞公の

首塚があるそうです。

元気なうちにどんどん行きます。

ボケてますが、いい感じの道を進みます。

(ここも整地されてます)

小倉池を過ぎて御髪神社入り口。

日本で唯一の髪の神社。髪の毛がそこまで後退していない

ので、参拝せず。(じいちゃんも、父ちゃんもそれなりに

来てるんだけどね、、、)

誰かに聞いたけど、禿げちゃうかどうかは、母方の方の

隔世遺伝だとかなんとか。

母方のじいちゃんは、太平洋戦争で亡くなられたので

あった事はないのですが、きっとね、多分ね、ふさふさ

だったんだろうな。

トロッコ嵐山到着。

この先に嵯峨野の竹林。映えるところですね!

時期的に、青々とはいかないのですが、綺麗です。

で、こんなことしてる人が・・・。

羨ましい・・・と思う以前に、ここは二輪車

入っていいんだろうかと考えてしまった。

あんまりよろしくない気がしますねぇ。

ここを抜けるといよいよ嵐山です。

前回は、完全スルーだったのですが、今回は

展望台的なところにも上がってみました。

保津川下りの船も見えるようですが、この日は中止で。

でもいい感じの景色を堪能。

公園内には、三天皇さんの火葬塚。

後嵯峨、亀山、後伏見かな?

と、角倉了以の銅像。

ってだれ?聞いたことあるような、ないような・・・。

嵐山の公園内をウロチョロした後、

桂川に下りてきました。数日の雨で増水、濁り気味。

前回来たときは、かなりの人出でしたが、今回はがらがら。

走りやすい。

渡月橋も人少なかったしね。

道標22の画像を収めます。

嵐山公園、中之島ゾーン。

ええ感じの渡月橋。

嵯峨嵐山駅のセブンで買っておいたパンケーキで

小休憩します。安定のお味。

休憩後はかなり暑くなってきていましたので、

のんびり行きます。

阪急嵐山駅。ここも前回は凄い人だったんですけど、

この日は、がらがら。

道標24

道標25

ここを過ぎるとようやくの不整地路です。

ここからね。

ここの最初がまあまあ細くて、雨の影響か滑りやすい。

道中何組かのトレイル人に先に行かせてもらいました。

ここでね、4人家族の会話が聞こえてきました。

「ヒルが出るかもしれないから、なるべく止まらず

進もうねぇ」

「もう!お父さんはいらん事言わんでええのにぃ」

「はははっ」

ってやっぱり出るのか?

確かに、かなりのじめじめっぷりでしたからね。

でもここらあたりは出るって聞かないけど・・・。

そんなファミリーにも先に行かせてもらって、あまり

止まらず進みます。

乾いている所と、ぬかるみとの差が激しかったです。

この辺りは乾いてました。

道標30と

道標31

途中の景色のいい所。

松尾山、スルーの手もあったけど、ここはひとつ登頂します。

まあまあ急な登りですが問題なく、

登頂です。

登頂記念の撮影。

ここから、43までドーンと飛んじゃいました。

三角点ではなく、図根点(ずこんてん)だそうです。

図根点とは

平板測量などで地図の作成を行う場合、地域全体での地図の精度を

保持するため、地域全体にあらかじめ設置して位置と高さを測定した

点をいう。平板測量の場合、5cmに1点必要だとされている。

よくわかんないですね。

要所要所できれいな景色。

安心の一直線道標46

道標49

ここから階段ゾーンですね。

階段を降りきって道標51

これにて西山コースは終了。

あとは、頑張れるところまで走ります。

この時点では、ホテルまで走って帰るつもりだったんだけど。

山の神さんに一礼して、先を急ごうとしたときです。

ガサガサ!と竹を揺らすような音が・・・

わかります?

そう、お猿さんです。

子ザルっぽいのもいるし、

まあまあ近いし、10匹以上いるし・・・

これは強行突破はこわいですよねぇ。

手前の看板を撮影し、時間稼ぎ。

ここにも古墳があるのかと思いつつも、

猿が気になります。

前方から男性1名が歩いてこられ、それに気づいたサル

たちが、左手の竹林に逃げ込んでいくのを見て、

一気に駆け抜けました。

サルと遭遇したら、

エサをやらない

食べ物を見せない

目を合わせない

近づかない

大声を出さない

だ、そうです。

無事襲われることなく苔寺の前までたどりつきました。

地蔵院の緑はかなり鮮やかできれいでした。

この後、阪急上桂駅に到着。ここでYAMAPは終了しました。

TATTAのアプリは引き続き起動したままで、行ける

所まで頑張ったのですが、

暑さと、ここ最近の精神的にやっつけられ、胃痛の中の

暴飲暴食3キロ増、が祟って挫折。

JR西大路駅から1駅だけJRを利用して帰りました。

それでも地力があるのか20キロ前後なら問題ない事に

気づきました。

おさらいしておくと、嵯峨嵐山までJR利用。

そこから北西方向へ進んで愛宕念仏寺から

トレイルスタート。

松尾山を抜けて苔寺へ。

あとね、これ、24日にみたアメブロのハッシュタグ

ランキング。トレイルランニングで5位。

ニッチなカテゴリとはいえ、5位は中々ないな。

大したこと書いてないので、恥ずかしいやら

照れくさいやら、、、。

今回はヒルではなく、サルでしたが、これからの

季節は、ちょっとヒルが怖いですねぇ、、、。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。