京都一周トレイル北山東部コースを駆け抜けろ!完結編

京都一周トレイルの北山コースを走っているわけですが、

トレイルコースが結構楽しくてバシャバシャ写真も撮るし、

すれ違うハイカーの方々からもご挨拶頂きますし、BGM無しでも

全然いけちゃいます。ただ、帰ってきて確認するとやたらと画像

の枚数が多いので、アップするのが大変です。

さて今回でようやく完結編ですね。

玉体杉から仰木峠、ボーイスカウト道を下ってたどり着いたのは

大原。国道367号線をさらに北上すれば三千院です。

フェンスの横の扉を出ると、久しぶりに民家を発見。

しかしながら、あのフェンスは何を防御してるのかは謎です。

(イノシシ?熊?)

少し進むと、トレイルの人向けのトイレ。地元の方々のご厚意の

ようですねぇ。こういうのはありがたいです。(使わんかったけど)

トイレを過ぎると道標23。

道標にトイレのマークもありました。案内通りに進むと国道367号。

大原まで来ちゃいましたねぇ。

大原と言えば、『志野』さん。私が学生の頃にはすでにあったお店。

40年近く営業されているみたいですね。

分かりにくいですが、道標のここ。

367号に出てしまいさえすれば、看板あるからすぐわかります。

こんな感じのお店。ドレッシング屋さんですが、おはぎも美味しい

との評判だったので、お昼ご飯代わりに頂くことにしました。

昔から変わってないですねぇ。(多分)

入り口にあった赤ちそドリンクと一緒に購入しました。

赤ちそ、、、『ゆかり』のふりかけはなんとかいけますが、

これは、、、意外や意外、美味しかったです。疲れた体によく

染み込みました!。

おはぎは、色々種類があったのですが、一個売りがこれしかなかったです。

おそらくコロナ対策で自分で取る販売方法が変わっているようです。

炊き込みご飯的なものもあったのですが、量が多くて食べきれない

気がしたので、おはぎにしました。

きなこをまぶしたおはぎ。

激ウマでした!

志野で、元気回復。さあ頑張りましょう!

と言いたいところですが、トレイルもそうですが、フルマラソンでも

調子が悪くなるのは、決まって何か食べた後だったり、水分補給を

多めにした後あたりから。

若干の不安を抱えながら、ゴールの二ノ瀬へ向かいます。

道標25。高野川を渡って徐々に山の方へ。

この辺りは順調。舗装路なので足への負担も軽いです。

26‐1と

26‐2。ここで江文峠の文字が。

峠ということは、また登りがあるということですね。

江文峠まで1.4キロ。

道中で『江文神社』入ってはいけない感じになっていました。

実際はどうだったんだろうか?

道標28。

この左手を進みます。

道標29。

後400M。

道標30。でこの辺りが江文峠だったようですが、実は気づかず。

金毘羅山の入り口。

道標31を逃したらしいです。知らぬ間に道標32でした。

またトレイルらしくなってきたなあと思っていたら。

不法投棄。洗濯機が放置されています。せっかくの良いトレイルコース

なのに、残念ですねぇ。

道標33。

道標34。この辺りから身体に異変が。

不整脈っぽいのが・・・。ちょっと歩きます。

峠は過ぎているので、大丈夫だろうと思っていたら、今度は

薬王坂。坂ということは、また登るんですね。これはきついぞ。

なんとか歩いたり、軽く走ったりで様子見しつつ

薬王坂方面へ進みます。

この辺りはまだ少し余裕あり。

看板を見て、鞍馬方面へ抜ければゴールも近いはず。

静原神社の鳥居。

道標36。

道標37。

道標38と何とか進んで、

静原ハイキングマップ前まで来たけど、やっぱり体調がよろしくない。

でもリタイアするにも結局はどこかのバス停とか駅に行かねば、、、。

ならば、ゆっくりでも進むしかないので、

気力を振り絞って39‐1

39‐2。

この辺りで前方からトレイルランナー2名が。走れるような坂道では

無いです。歩かれてました。

とんでもない斜度の舗装路ですが車上がれるのでしょうか?

この辺りはちょっと登って、かなり休んで、ちょっと登って

かなり休んで。の繰り返し。

ここが一番きつかったです。体調も不整脈絶好調で・・・。

苔むす道は苦手やって言うてるやん!と心の声。

道標40。確かゴールは47とか48だったはず。もうちょい!

と思うのですが、ここから結構遠かった。

薬王坂到着。

道標41。

二ノ瀬の文字が!あと2.3キロでゴールのはず。

あと2.1キロ。道標は42。

登り坂がなくなり、少し余裕が出てきたのですが、何をどこで撮ったのか

覚えておりません。

寺に、

神社。どこ?状態です。

やっと鞍馬周辺に到着。

この辺りの道標は斜めに配置されておらず、見つけにくいので注意。

この辺りで16時前。大原の志野から1時間半以上費やしています。

相当きつかったんですね。ほぼ走れてないので・・・。

鞍馬寺到着~。まあまあ観光客がいらっしゃったのでお参りせず

退散しました。

人少ないように見えますが、バス停は列ができていました。

ようやく、少し走れるようになってきたので、スローペースで

走ります。 

貴船神社。ここもスルー。

トンネルが通れないので右の道を進みます。

道標46。

帰ってきてから分かったのですが、ここが北山東部コースの終点でした。

46から北山西部コースに入るようです。

知らないうちにゴール!お疲れさん。

あとは、ホテルに戻るのみです。

道標47までは確認できました。この47を右の矢印方向に進めば

二ノ瀬駅方面。

ここからちょっぴり迷子になります。

一応舗装路で車の往来もあるので、そこまで心配してなかった

のですが、二ノ瀬駅を見つけることが出来ないのです。

この陸橋が叡山電鉄のようです。どっちが二ノ瀬か分からず

真っすぐ進みました。

鞍馬から下ってきてようやく道路案内を発見するも

ざっくり過ぎてここがどこだかわからなかったので

グーグル先生に聞いてみると、すぐ近くに市原駅。

はっけーん!

もうね、こんなにうれしいことはないですよ!

これでとりあえず出町柳までは帰れるので・・・。

おそらく人生初乗車の叡山電鉄。

ワンマン運転です。

乗車証明書なる整理券を頂いて乗車。

バスみたいな感じですね。市原駅から出町柳まで380円は高いです。

が、交通手段がこれか、バスしかないようです。

出町柳からは、京阪本線で東福寺下車か、市バスで塩小路高倉か。

結構な雨が降っていたので、歩く距離が少しでも短くなる市バス

を選択しました。

市バスを降りて、トボトボ歩いて河原町八条の交差点。

トレイルでは、最長距離の35.26キロ。8時間を超える長旅でした。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。