ぺけ散歩 伊賀上野は忍者推しがすごい!

10月24日土曜日、久々のぺけ散歩は10月3日以来でした。

カバーをかけているとはいえ、3週間眠っていたぺけさん、

なんと!蜘蛛の巣張ってましたぁ。(すまねえ)

小さめの蜘蛛の存在は知っていたのでこんなこともあるかと

思っていましたが、実際に見るともうちょっとかまって

あげなきゃね!と思った次第です。

綺麗に拭き拭きしてあげて出発です!

伊賀上野を最終目的地にして、まずは宇治方面へ南下です。

あ、それと『仕置場跡』なるところにも立ち寄りたいのです。

(名前からして怪しいですが・・・)

宇治方面南下から、国道307号線で信楽方面へ向かいます。

307から422号へ、そのあとは県道138号に入ります。

その途中にまず発見したのが、こちら。

顔出しパネル、誰かと一緒なら絶対顔出してますが。

この時点から今回のソロツーの忍者推しが始まっていましたね。

但し、ここは滋賀県。なので甲賀忍者ですね。

(ハットリくんではなく、ケムマキくんのほうね。)

さて本題に戻って・・・

この奥の山手にあるのかなあと思いつつ、もう少し行ける

所まで行ってみることに。

なんとか舗装路。

矢印通りに進みますが、

砂利道に躊躇します。

悩みつつ、スマホで小川城を検索してみますが、道路情報は

無し。どうしようと思っているところに前から軽トラ。

「あら、珍しいね。こんなところまで」

『小川城跡に行こうかと思ってるんですが、砂利道で・・・』

「バイクなら行けると思うよ、倒木あるけどね」

『途中でUターンとかできます?』

「もう少し行くと二手に分かれるからそこでも、小川城跡の

所でもだいじょうぶだよ」

『じゃ、頑張って行ってみます、ありがとうございます』

なんてやり取りをして、頑張ったんだけど。

二手に分かれるところであえなく断念しました。

もしこけたら、助けてくれそうな人に出会わないかも、と。

ここで方向転換して戻りました。

戻ってきたところの看板で確認。

行かなくて良かったと思うことにしました。

小川バス停へ抜ける道の途中に倒木があるとのことでした。

JOGならトレランになるので登っていたな。

さて、進みましょう!いざ三重県に突入と思って走ると

ほどなくこんな看板がね。またもや忍者。ここは滋賀なので、

ケムマキ君のほうね。(しつこくなるので画像は小さくしますね)

ん?なになに。多羅尾代官屋敷跡2.0キロ。上野城以外に

あてがあるわけでもないので、行ってみることに。

到着~。

なんかやたらと話し声が聞こえてるのと人の出入りも多い。

ぺけさん横付けして、

(目の前駐車場でしたが満車状態でした)

看板眺めていると、

上の方から

「どうぞ~上がってみて行ってぇ」と声がけいただきました。

この辺りの集落の人たちが集まってなんかやってらっしゃった

ようです。(どうりで駐車場が満車なわけだ)

お言葉に甘えて坂道を登っていきます。

だだっ広い敷地内。

当時の古い写真が大きな看板になっています。

なんでも、本能寺の変の後、徳川家康の三河への帰還の途中に

立寄り、宿泊。伊賀、甲賀の警護に当たったそうです。

家康に可愛がられたようですね。

敷地内に残っている建物ですが、立ち入りは無理なようです。

集落の人たちに御礼を伝えて次へと進みます。

ちょっと寄って見たかった『仕置場跡』

別に心霊マニアとかではないですよ。

歴史に触れたいだけですからね。

ぺけさんを止めて案内板を確認。

左の方へと進むようです。

ちょっと調べてみると心霊スポットとして出てくるのですが、

夜に訪問してそれっぽく撮ってる感じですねぇ。

昼間に行けばこんな感じです。

京都一周トレイルのコースの方がよっぽど怖いぞ(笑)

プレハブにあった看板は現在は使われていないようですが

入り口にあった案内板と同じ内容が書かれています。

石碑が2つ。お墓ではないようですね。

この辺りまでくると、ちょっと『ぞわっと』しましたが

気のせいでしょう。

大きい方には南無妙法蓮華経

小さい方には南無阿弥陀仏

と書かれていたと思います。

興味のある方は、ググってみて下さい。

仕置場跡を後にして、御斎峠(おときとうげ)で少しくねくねを

楽しんでようやく三重県入り。

上野公園の第一駐車場を利用しました。(二輪は200円)

お隣はHONDA CRM50 何と大田区ナンバーでした。軽装の

様子から三重県内在住の方なのかと思われます。

ちなみにこの後横浜ナンバーのNINJAが登場しまして、

三重県内で東京、埼玉、神奈川が揃うという奇跡がね。

近くのだんじり会館から、だんじりが出ていたので、駐車場の

おっちゃんに、聞いてみると本当ならお祭りなんだけど、コロナ

でねぇ、だんじりの入れ替え作業だけしているんだよ。と教えて

頂き、見に行ってみることにしました。

大津まつりの曳山をコンパクトにした感じです。

3台あるだんじりの2台を見ることが出来ました。

こちらが3台目。

四輪なので、方向転換が大変そうでした。

後方に90度向きの違う車輪を出して、4輪を浮かせてから

方向転換。(表現力が乏しい・・・)

まあ、なかなかいいものを見せて頂きました。

そんなだんじりよりも気になったのが、こちら。

何人おるねん!と突っ込みたくなるコミュニティバスに遭遇。

それともう一つ。

これはちょっととびっくりしたぞ。

なんだか忍者推しが強いなあと思いつつ、伊賀上野城へ向かいます。

だんじり会館からは歩いて数分。

見えてきた!

なかなか綺麗!

なんだけど・・・。

よーく見ると・・・

アルミサッシが入っているのが丸見え!

ちょっと残念ですが、仕方ないのですかね。

続いて高石垣ですが、日本一・二の高さで有名・・・。

一位なの?二位なの?

はい!三位でしたぁ!

1位は大阪城本丸東面 32.0M

2位は大阪城南外堀  30.0M

3位がここ伊賀上野城 29.7M

だそうです。ま、高いことには変わりはないですね。

忍者ショーが行われる忍者博物館は500円。

11:00からのショーは、既に満席で立ち見なのだとかで

入場はやめました。

さて、ここからは忍者推しが『すぎる』シリーズです。

既に車とバスは既出なので、それ以外でね。

顔出しパネル(こちらは伊賀者)

ポスター1

ポスター2

ポスター3

トイレ忍者!

忍者せんべい

せんべい忍者?

謎忍者(道の駅あやまにて)

途中うどんツーを展開しようと思いましたが、風が強く

お湯を沸かすのが大変そうなので諦めて道の駅『あやま』で

伊賀牛うどんを食し。

期待外れのダム見学と

   

狸にまみれて記念撮影をして

戻りましたとさ。

しかし、忍者と狸どっちが多いんだろうか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。