西国三十三所JOG巡礼 九番札所 興福寺 南円堂

京都を拠点に西国札所を巡っているわけですが、近場は

ほぼお参りを終えており、少し距離があるのでちょっと

億劫になっていたこの頃でしたが、兵庫を2週連続で攻めて

再燃。勢いで奈良を攻めることにしました。

JOG巡礼とありますが、目的の興福寺までは電車利用です。

興福寺で御朱印を頂き、奈良から京都までをRUNしようと

いう無謀な計画です。

JR利用と悩みましたが、近鉄の方が早くて安いので、

近鉄利用です。

7:27発の奈良行き急行に乗車します。

京都駅始発なのと、この時間なのと、コロナ禍で人少なめ

余裕で座れました。

8:00過ぎには奈良駅に到着。

近鉄って車両の種類が多い気がしますね。

でも、判ったのは、この伊勢志摩ライナーだけ。

後は、判りません。っていうかいつから三宮まで直接行ける

ようになったんだ。知らなかった。

奈良に近鉄使ってきたのは、30年以上ぶりじゃないかな。

奈良と言えば鹿。ですね。

興福寺は9:00~なので、その辺を散策しようかと思ったけど、

とりあえず、興福寺の方に行ってみようと進みだします。

せんとくん発見!かなりの悪評だったのを覚えていますが、

慣れるもんですねぇ。可愛くも見える・・・。

アーケードを進むと、せんとくんのいた所を左に曲がります。

前を歩くご年配のハイカーさんたちについて行ったら知らん間に

興福寺の境内に入ってた。

最初に目にしたのが北円堂。中には入れませんが

読経の声が聞こえていました。フェンス越しの1枚。

いい雰囲気の写真を撮りたくて中金堂の方へ行ってしまい

三重塔を見逃してしまいました。

南円堂到着~。

既に御朱印の受付がされていました。これはラッキー。

南円堂だけを見るなら無料ですし、御朱印も8:00~受付

されているようです。

無事御朱印を頂きました。

中金堂。

五重塔。

これにて終了!でも良かったのですが、興福寺と言えば

千手観音像だよ!と教えて頂いたので、ここは9:00まで

待ってでも見ていった方が良いと思い、国宝館と東金堂を

見ることにしました。

9:00になるまで鹿を追いかけつつ写真撮ります。

鹿を見るのは、京都トレイルの山中で見て以来ですね。

まあ良く慣れている事、逃げもしないです。

開館時間になったので、入ります。

東金堂との共通券で900円。パンフ100円で、計1000円。

あ、もちろん撮影禁止ですので、

お借りしましたぁ。手、数えましたよ。全部で42本でした。

ちょっと調べてみたらですね。

『中央で合掌する2本を除く40本の手が二十五有(にじゅうごう)の

仏教世界の生き物を救うと言われ、40×25=1,000ということで

千手観音になる』んだとか。

それなら千二手観音になるとか突っ込みつつ・・・。

いやあ、いいもん見ましたわ。ちょっと感動しましたもん。

その後は、東金堂を見に行きます。中金堂の東にあるから

東金堂と名付けられたとか。建物はなかったですが西金堂跡

って言うのもありました。

こちらももちろん撮影禁止なので、

お借りしましたぁ。

薬師如来坐像だそうです。

今回はお寺用の御朱印帳も別に持ってきていたので、この勧進所で

御朱印を頂くことにしました。

5種類の御朱印を頂くことが出来ます。

千手観音にしました。

これにて任務終了です!

ていうか、走ってないな。これは徒歩巡礼だ!という突っ込みは

おいといて。今から走るからね、一応JOG巡礼ということに

しておきましょう。

とりあえず境内から出ることに。

おお、鹿せんべい売ってるやないかーい。

200円ってまあまあ高いな。子供のころは100円くらいじゃ

なかったっけ?

前のかぽーが買って鹿に襲われているのを見たので、

買うのやめました。一人やから恥ずかしいのもあるしね。

丁度、北参道に出てきたので、ここから京都に向けて

JOGスタートです!

続く~。

コメント

  1. ま~く より:

    先日、小型ATの限定解除云々とコメントさせていただいた者です。お陰様で無事に限定解除技能審査に合格しました。

    奈良から京都まで走ろうと考えるのは、トレイルなんかで長距離を走られている方ならではという気がします。最高でもフルマラソンの距離までしか走ったことがない私にとっては考えも及びません。
    札所をバイクやランで巡るというのは良いですね。私も暖かくなったら、坂東三十三観音を娘を乗せて回ろうかななんて考えています

    • sakizo より:

      おおおお!おめでとうございます!
      坂東札所をバイクで巡るのは、いいですよぉ!浅草の浅草寺以外はすべてバイク訪問しました!
      楽しみと行動範囲が増えるのがいいですね!是非回られてください。
      過去記事ですが、坂東札所はブログに挙げておりますので参考にして頂ければ幸いです。
      奈良―京都は寄り道しなければ40キロくらいなので行けると思ったのですが、、、
      断念しました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。