京都一周トレイルをランのつもりが・・・番外『思い出す青春巡礼』編

無事に三山を攻略したsakizoさん。

最後の道標は銀閣寺道と哲学の道の交差点角でした。

銀閣寺から比叡山方面へ向かうと東山コース終盤と

なりますが、今回はここまで。東山コースもあとは

この51~74ケーブル比叡駅までを残すのみと

なりました。

少し手前の銀閣寺道参道と銀閣寺入り口。

さて、ラストの道標51を画像に収めたところで

次、どこ行こうかなあと考えていて思い出した

のが、『銀閣寺キャンディー』自家製アイス

キャンディーの存在を思い出し、近くなので

行ってみることに。

ここからは若かりし頃を思い出す青春巡礼ですよ。

さて、白川通今出川の交差点、京都銀行の隣の

建物(すぐにわかる)を目指して軽くJOG。

2.3分で到着。

ん?閉まってるぞ。定休日に当たったのか?残念~。

と、近づくと・・・。もっと残念な貼り紙がされて

いました。⤵

閉店してすでに2年以上経っていますが、貼り紙が

新しいのは、私みたいなのが未だに訪れるからで

しょうか?

在りし日の銀閣寺キャンディーの画像をお借り

しましたのでどうぞ!

いつも苺か、端っこに映っているみかんを食べて

いました。

当時の思い出は、夜は無料で駐車できた銀閣寺の

駐車場に車を止めてアイスクリームの天ぷらが有名

だった串八からの銀閣寺キャンディーが定番コース。

(ありゃ、串八も銀閣寺店は閉店してるよ)

それともう一つ。当時『オテンバキキ』という名前の

洋風建築物のカフェからの銀閣寺キャンディー。

こちらは、デートでよく使わせて頂きました。

*現在は『ゴスペル』という名前に変わってました。

ゴスペルの画像を載せているサイトを見つけたので

こちらからどうぞ

オテンバキキなんて、今さっきだよ思い出したの。

雰囲気がいいのと、銀閣寺に車止められたのとで

よく使ってましたよ。いやあなつかしい。

そんなこんなを書き連ねる番外編なので、トレイル

とはほぼ無縁です。興味のない方はどうぞスルー

してやってください。

一度白川通迄出ていたのですが、途中からは一本

中の道を進みます。

お目当ては、京都市電。過去に1度くらいしか

来たことが無かったのに何となく覚えていて

グーグル先生にお世話になることなくたどり

着きました。

詳しいことはわかりませんが2両だけひっそりと

おかれています。雨ざらしでもここまで綺麗

なので、手入れはちゃんとされているのでしょう。

*調べたら京都コンピュータ学院の敷地内でした。

こんなサイトがありました。

ここを過ぎてからは、さらに山手へすすみ、

観光コースの哲学の道を歩きます。

高校が近すぎてあまり訪れたという印象がない。

桜の季節にぷらっと歩いたことは思い出した。

さて、次に向かうのは・・・

霊鑑寺・・・ではなくその右側の茶色の看板。

ノートルダム女学院。(略してダム女)

中学と高校が一緒になっています。

ジョグの途中で茶色い制服着た子が数名前から

歩いてきて、未だに制服茶色なんやぁと思い

ながら、30年以上ぶりに学校の前を訪ねてみる

事にしました。

そう!ダム女の子とお付き合いしていたのです。

文化祭に呼ばれたことがあってね。

それ以来の訪問ですね。

まあ女子高なのでちょっと気が引けたのですが、

土曜日だし、前だけ通るだけだしと・・・。

ま、建物見ても全然覚えてなかった・・・。

当時はダム女の生徒手帳に、がし高の生徒と

付き合ってはならないとか、その反対が、がし高の

生徒手帳に書いてあるとか。そんなことがうわさに

なっていました。

そんなの書いてるわけないのに、全然知らん野郎に

よく同じことを何回も聞かれてましたわ。

しかし、ごくノーマルの学生服に、上下茶色の

制服が一緒に歩いていると、目立つ目立つ!

(当時の京都の高校でノーマル学生服は数校しか

ありませんでした。花○高校、東○高校くらいかな)

車では通り抜けできないのですが、歩きだと細い道を

抜けて哲学の道へ。

戻る途中の大豊神社をチラ見してスルー。

哲学の道まで戻ってきました。

若王子神社。すぐ近くには新島襄と八重のお墓が

あるそうですが、ここもスルー。

はい!母校の隣の永観堂。

卒業アルバムの集合写真は永観堂だった。はず。

で、『共に生きる』の記念碑。

あまりの磨きっぷりに自分が写っとるがな。

はい!母校。東山高等学校ね。

有名人は、元メジャーの岡島とか

TIMのレッド吉田とか、みうらじゅんとか。

こんなもんか・・・。

今はどうか知りませんが、当時は東山高校というと

ちょっと他の高校とは違う、オシャレではないん

だけど、『あーー、がし高ね』みたいな感じで

割と人気。

ヤンキーなんてのはいないけど、当時はバイクの免許

が取れた数少ない高校だったので、頭の良い奴から

バイクの免許だけ取るためにきた奴、スポーツ推薦

のスポーツバカ、ごく普通のやつ(私ここね)

といろんな生徒がいて面白かった。

昔から卓球はインターハイBEST4クラス。

後は、野球、ラグビー、バレーボール、サッカー、

硬式テニスが強かったかな。

今でもバレーボールとテニスの横断幕あるもんね。

私立高校が男女共学に変わっていく中、かたくなに

今でも男子校です。

私たちの頃は先生も漢しかいなくて、

購買のおばちゃんと保健士さんくらいしか女性が

いませんでした。

が、画像に映っているのは女性。

もしかすると女性の先生がいるのかもしれません。

さ、通学路を通ってみましょう。蹴上方面へ

向かいます。まずは学校に一番近い南禅寺の大寂門。

ここを過ぎて左が南禅寺。

ここは、大寂門を後ろに東山高校を撮ってみた

画像。

南禅寺三門。

南禅寺正面。この辺りは無料で見ることが

出来ますが、三門を上るのは有料です。

高校時代、ここで『のりぴー』がドラマの撮影して

いたの、思いだした!

三門の脇を抜けて、中門へ。

観光で来られる方が一番最初に通る門です。

この中門と大寂門は車も通るので、24時間開門

されています。

ねじりまんぽへはこの画像の中門の奥右へ曲がります。

はい、朝にも通ったねじりまんぽに帰ってきました!

ねじりまんぽは学校終わりにしか通りませんでした。

ダム女のお姉ちゃんといつも一緒に通学してたから。

蹴上の駅からね。

蹴上から東山三条方面に向かい、(今は東山駅か)

途中の青蓮院門跡をみて、

知恩院さんに到着。

ここは、知恩院ダッシュと呼ばれるテニス部名物の

しごきを受けた懐かしの場所でした。

雨上がりでコートが使えないときはいつも知恩院

ダッシュ。1位抜けなので、いつも3往復か4往復

してました。

(当時の1年生部員は5人くらいだったかな)

それとね、いつも月1回聖日法要って言って

お祈りの時間があったんだけど、年2回くらい

知恩院へ行って法要に参加する行事があったのよ。

そこで、華頂女子高と合同になるので、鼻息荒い

生徒たちがいっぱいいたよ。

共に浄土宗系の学校で姉妹校的な・・・

あ、熊本の鎮西高校に大阪の上宮高校は兄弟校です。

色々おもいだすねぇ。

ゆっくり、じっくり見ると、でかくていいお寺ですね。

参道。

東大路通にでて、

祇園からバス乗って帰りました!

トータル6時間強24キロのトレランでした。

色々思い出すことが多くて走っていても

面白かったので次は大学周辺にも出没したい

ですねぇ(佛教大学出です)

なかなか、京都の単身赴任を満喫しているsakizo

でした。

おしまい

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。