
坂東三十三観音 22番札所 妙福山 佐竹寺
さあ、22番札所です。ここを参拝すれば、茨城県制覇となります。 日輪寺を出発すること1時間半、道中牛を眺めつつ。 何とか...
★★ジョルノ→スーパーカブ→リトルカブ→クロスカブから、いよいよクォーター!GSX250Rへ
さあ、22番札所です。ここを参拝すれば、茨城県制覇となります。 日輪寺を出発すること1時間半、道中牛を眺めつつ。 何とか...
11日の山の日は出勤。12、13日とお休みを頂きました。12日は子達が イオンに行きたいと言っていたので付き合う予定でしたが、行かない...
さて、今回の日帰りご朱印ツー。スタバにも寄れたし、ご朱印も ゲットできたので、いざ帰路へと言いたいところですが、ここまで ...
今回は、日帰りで銚子まで行ってきました。 お目当ては、27番札所の円福寺と犬吠崎の灯台です。 ほんと、クロスカブのかぶさ...
ようやくこの旅最後の訪問地。6月4日のネタですが、1か月も経過。 すでにご朱印はもう一カ所増えています。アップするネタがある...
この度の最終目的地、満願寺の前にもう一つ、どうしても寄って おきたかったところ、『日光東照宮』です。東京に転勤してすぐ のころに...
なかなか、アップできない日々が続いており、新鮮味がなくなってますが、 続けていきます。今回の一番の目的地であった中禅寺です。二荒山神社...
画像は見にくいのですが、国道120号を北上、中禅寺を目指します。 後から知ったのですが、日本で3番目に標高が高い国道だそうです。 ...
ご朱印ツーの続き。 水澤寺を後にして、一路本日の野営地へと向かいます。 ひするまキャンプ場という水澤寺から20キロほどのところに...
ご朱印ツーの続きです。長谷寺を後にし、続いて向かったのが同じ 群馬県内の水澤寺。伊香保温泉の近くのようで、長谷寺からは30分 ほ...