
西国三十三所バイク巡礼 二十九番札所 青葉山 松尾寺
舟屋~成相寺からの続きです。 宮津から舞鶴に向かいます。舞鶴と言えば自衛隊 が有名。桟橋での無料一般公開が人気なのですが ...
★★ジョルノ→スーパーカブ→リトルカブ→クロスカブから、いよいよクォーター!GSX250Rへ
舟屋~成相寺からの続きです。 宮津から舞鶴に向かいます。舞鶴と言えば自衛隊 が有名。桟橋での無料一般公開が人気なのですが ...
久しぶりにバイクに乗った気がしますが7月12日 以来なので20日ぶりでした。まあまあ財布には 優しいですよねぇ。 今回も西...
JOG巡礼の第2弾です。JOG巡礼、バイク巡礼に 京都1周トレイルも加わって、休日忙しい(笑) 梅雨明けがまだなので、バイク巡礼...
さてさて、安土城跡の見学を終えたsakizoさん。 ようやく今ツー2か所目の札所へ向かいます。 昔は五個荘町、今では東近江市だそ...
長命寺からの続きです。予定では長命寺→観音正寺 →安土城考古博物館に訪問。だったのですが、 観音正寺へ向かう道中に、安土城跡を発...
前日のJOG巡礼に続いて、今回はバイクで廻ります。 訪問したのは7月12日7:30位に出発です。今回は 京都を出て、滋賀を回りま...
なかなか、忙しくて思うように更新できないですね。 この後、翌日に行ったソロツー西国三十三所ネタも 控えているので、頑張らないとで...
続いて向かうのがかの有名な清水寺。本来なら沢山 の異国の方々がいらっしゃるのでしょうが、この コロナ禍の中でガラガラのはず。よく...
京都に来て最初の休みとなった7月11日は夕方までは 曇りの予報。バイクでの西国三十三所巡礼は厳しそう なので、何カ所かお近くをJ...
夕方からの雨予報を信じて、バイクお預け。 ジョグで西国三十三札所巡り。 今熊野観音寺から ...