西国三十三所JOG巡礼 十四番札所 長等山 三井寺

こちらに来てから休みの日はほぼ外出している

アクティブなsakizoです。

今回も土曜はJOG、日曜は鉄馬で走ってきました!

最近のお決まりのパターン、電車移動してからの

JOG。今回は京都駅スタートです。

京都から1駅の山科下車。近江舞子行きは湖西線。

長浜行きは東海道線です。

湖西線車両。多分一番古いやつかな。

ベージュ色は子供の頃新快速として走っていた。

(調べたら117系だそう)

1駅5分で山科駅到着。嫁様の実家があるところ。

あまり変わってなかったね。

スタバも健在。ふたば書房の文字も懐かしい。

今回は、ここからスタート。四宮から小関越えで

三井寺を目指します。

懐かしい毘沙門堂は立ち寄らず、四宮方面を

目指します。

線路沿いを走っていると京阪電車。結構新しい車両。

旧三条通にでて走っていると、なんだか賑やかな

お寺さん。

山科地蔵徳林庵だそうです。京都六地蔵の一つ

(地名じゃないよ)なんでも8月22.23日だけ開堂

されているみたいで、良いタイミングで来ることが

出来ました。

ああ、そうか地蔵盆やん!←詳しくはこちら!

書置きしかなかったのですが、御朱印頂きました。

300円。持っている御朱印帳とサイズが合わず

折り曲げています。

この前を通って通勤していたのに、全然気づかず

だったのですねぇ。

さてさて、急ぎたいところですが、ここまで

来たのなら、もう一カ所寄り道をば。

旧三条四ノ宮直進すれば大津方面ですが、

右に曲がります。

ここ普通のお肉屋さんだったのに知らん間に

四ノ宮コロッケって・・・。ブランドにしたいのか?

あ、ここを左折して直進すると・・・。

はい!以前住んでいたハイツ。

当時は、グリーンサイト四ノ宮って言ってたな。

確か建物は緑と白だったのに変わってしまった。

ハイツの名前も『サイト四ノ宮』になってた。

過去のお宅訪問を終え、いよいよ小関越えに

向かいます。途中には、琵琶湖疎水。

もっと水が濁っているイメージだったのですが、

綺麗でした。

結構親切に道標が設置されています。

まあまあわかりやすい。言うても地元なので

地の利もありますが・・・。

道標?看板?どっちかわかりませんが、まだまだ

新しいですね。

これが道標か?

こんなものもあるので、道に迷うことは

ほぼないでしょう。

さて、ぼちぼち登りに差し掛かります。

車は左。(こっちが慣れたコースだけど)

歩きは右。森林浴、トレイルコース的な雰囲気。

2.3組のハイキングのご夫婦と思しき方に遭遇。

逢のみち湖のみち山歩道。京都1周トレイルより

かは、分かりやすそうですよ。

うんうん、トレイル風。

うんうん不整地路。

ここも初めて来たな。

琵琶湖疎水 第一竪杭

換気、採光に工事の促進のために立てに掘られた

トンネルなのだそうです。

さらに道なりに進むと車道に出ます。

ここ、走ってきた道。

車道に出てすぐのところにある小関地蔵さん。

さらに進むと、左に曲がって三井寺の看板。

トレイルな感じでいいのですが、今日も虫よけ

持ってきてない・・・。

通り抜けるだけなら、ダッシュで・・・。

ピンボケも気にせず・・・

はい!立ち入り禁止でしたぁ。

朽ち果てた期の看板には、三井寺の敷地内

なので、入山料は支払ってね的なことが

書かれているのですが、何分ここから先へ

いけそうにないので、素直に舗装路に戻ります。

舗装路の方は、勝手知ったる道ですので、余裕。

途中、飛び出し坊やのメガネ君バージョンを発見!

長等神社。

この隣が三井寺の入り口。

ここは、総門ではなく、南別所の入り口。

実はここから入る方が納経所が近いのです。

この左手で入山料600円を払います。

階段きつかった。

えっちらおっちら本堂に到着。

いい眺め。

お参りを終えて、

百体観音堂とあるので、

数えてませんが、結構な数。

三方に観音様。

さ、御朱印頂きます。

記念スタンプは、近江八景、三井の晩鐘。

境内をゆるーく回ります。

母なる湖、琵琶湖。競艇のエンジン音がうるさく

聴こえますが、これも大津ならではでしょうかね。

今時、お寺でもデジタルサイネージ。

入山時、50円引き券を頂いていたので、こちらで

お茶することに。

三井寺の力餅。と思ったら『三井寺辧慶力餅』

本家 力軒となってました。

まあ美味しそうなのでここで頂きます。

人も少ないしね。

私が子供のころから食べていた力餅よりも抹茶が

濃いめです。しかし、ほうじ茶との組み合わせが

良く、美味しゅうございました。

三重塔。

るろうに剣心ロケ地。

このシーン、よく覚えていたので、

あーここここってなりました!

三井寺と言えば、三井の晩鐘。近江八景の

一つですね。ここは押さえておかないと。

でも、ひと撞き300円って・・・。

いかがなもんでしょ?

こちらが総門。

本当ならここから見学なのかなぁ。

無事1ケ寺終了。

この後、石山寺を目指します。

続く・・・。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。