西国三十三所バイク巡礼 三十二番札所 繖山 観音正寺と『飛び出し坊や』

さてさて、安土城跡の見学を終えたsakizoさん。

ようやく今ツー2か所目の札所へ向かいます。

昔は五個荘町、今では東近江市だそうです。

この観音正寺に参拝するには、有料の林道を

進んでいけるところまで行くか、林道手前の

無料Pに停めて、結構な距離を歩くかのどちらか

になるようです。

林道は、安土側と五個荘側の2ルートあるようです。

(あとでマップでおさらいして判明しました)

こちらが、一番最寄りまで行ける林道コース

林道維持協力金(バイク300円)を支払って

一番近いであろう駐車場を目指します。

画像はお借りしたものですが、こちらで300円を

支払って登ります。

こちらとは違うルートだと400段ほどの階段を登る

見たいです。(地図左側のルートだと思われる)

なかなかの道幅の狭さに加えて意外にも、

対向車が数台、しかもまあまあのスピード、

路面は所々ウエッティで舗装も凸凹箇所

ありです。怖かったです。徴収された300円

で整備がされているのかちょっと疑問・・・。

そんなこんなで到着です。

いい感じのところに駐輪できました。

ここからは、階段はないですが10分弱歩いて本堂を

目指します。

階段はないのですが、砂利道が続くのと、雨続き

だった影響であちこち水たまり。

何処をどう見たらネズミなのかは?ですが

ねずみ岩。

のんびり歩いて10分弱でした。

到着~。拝観料500円。

繖山(きぬがさやま)から見下ろすのは

おそらく近江八幡か野洲方面だと思います。

少し尖っているのが三上山だと思われます。

答え合わせ!

三上山、正解!

大仏様

本堂。

無事に御朱印頂きました。

御朱印とともに厄病退散のお守り?でしょうか。

頂きましたので、財布に入れておきます。

幟旗の左手から観音寺城跡に行けるようです。

310Mなら・・・。

ほぼ、道なき道のため、断念しました。

入り口付近で案内板を発見したので撮っときました。

再び大仏様。

この後、入り口付近まで戻った時にお寺の方と

思われる男性に声がけされました。

どちらから?と聞かれたのですが、こういう時に

埼玉です。というべきか京都市内からです、と

いうべきか迷ってしまいました。

京都駅周辺のホテルからバイクで来ました!と

答えておきました。

さて2ケ寺を終えて、次どうしようか?

岩間寺?石山寺?と考えましたが、結構お金を

使ってしまっているので、今回はここまで。

この後は交通量が多いのは分かっていた上で

国道8号線を南下することにしました。

(懐かしくなったので・・・)

途中の道の駅で休憩。『道の駅竜王かがみの里』

久しぶりにみた!とびだしぼうや。

シールも売っていたので、思わず購入(220円)

何処に貼ろうかな?

西国三十三所はやっぱり拝観料を徴収されるところが

多くて・・・。

あまりハイペースに回れなさそうですねぇ。

ぼちぼち行きましょうかね。

今回は2カ所と安土城跡の滋賀県ツーリングでした。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。