【御朱印】ご近所2社を父娘ポタリングで

坂東三十三観音も結願し、善光寺、北向観音への

お礼参りを残すのみとなりましたので、本当は、

神社のほうが好きなsakizoさん。せっかく近くに

御朱印がもらえる神社が二社もあるので、みおきち

と二人でのんびりポタってきました。みおきちさん

は御朱印デビューです。

今日はカブではなくもう1台の愛車′13年式Rail20

みおきちのカインズオリジナルの折り畳みミニベロ。

ミニベロでも20インチくらいあると楽ちんです。

さて、まずは、久伊豆神社を目指します。

引っ越し前は、越ケ谷高校の構内を抜けて毎年

初詣に行くくらい近いところでしたが、引越し

してからは、自転車で10分くらい。

長ーい参道の途中まで自転車で、アリタキ植物園

の駐輪スペースに止めてあとはぶらぶら歩いて。

ようやく拝殿が見えてきました。

お守りなどを売っている建物の

隣が祈願受付所。この中で御朱印を頂きます。

私たちのほかには年配の男性がおひとり。

みおきちさん。御朱印集めたい言うてたから、

心なしか嬉しそうです。

久伊豆神社で販売している御朱印帳は1種類のみ。

オレンジと、黄緑の鮮やかできれいな御朱印帳は

みおきち専用となりました。(確か1,000円)

裏には、久伊豆神社と織られています。

私の御朱印帳はポップな印象なので、趣のある

久伊豆神社の御朱印帳、欲しくなります。

で、いただいたのがこちら。

その後は、境内を少し散策し次の目的地、香取神社

を目指します。

途中、偶然見つけた越ケ谷御殿跡。徳川家康が

建てたのだとか。

越ケ谷御殿跡からは5分ちょっとくらいでしょうか。

本日2つ目の目的地、香取神社に到着です。

越谷に住み始めて8年が経ちますが、ここに来たの

は初めてです。

香取神社にある中で一番古いとされる狛犬さん。

1751年とは270年弱も守ってらっしゃるんですね。

参道を抜けると、

力石と子授け石(安産の石)

そして、空きスペースで骨董市が開かれていました。

拝殿。

お詣りして、、、

拝殿の隣で、御朱印を頂きました。

その後は、みおきちさんおみくじひくって言って

水みくじをば、、、

小吉でした。

くくり付けて終了。

今回の2社の御朱印はとてもダイナミックで

きれいな字でした。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。