鎖骨骨折その30 示談に向けての準備

3月30日、依頼してから1カ月以上が経ちようやく診断書が

できたと連絡がありました。31、1日が仕事のため病院に

行ける2日にもらいに行きました。ちなみに診断書作成費用は、

5,400円。記念にと画像データもお願いしたのですが、

こちらは2,160円。昨年2月に1度お願いしてます。

CD-ROMでくれました。

2018.1.23手術直後の画像。よく見るとネジ穴の

部分に穴が空いてるのが分かります。

この先の流れとしては、診断書を入手後、保険会社へ送付して、

示談金額の提示があるようです。あまり詳しくはなかったの

ですが、偶然職場の取引先の営業の方が、元保険会社勤務だった

方で、弁護士費用特約付いてるなら、使わなければ損します!

と言って頂いたので、〇ク〇へ電話をして弁護士費用の特約を

使いたい旨連絡しました。4月2日に担当者から電話をいただき

弁護士さんを紹介してもらうことになりました。色々聞き取り

とかあるかもしれないので入院期間とか、通院日数とか調べて

みました。ま、備忘のためです。

まずは、

【事故から治療終了までの日数】

救急車で運ばれた10月2日を除いて

2016年10月2日~2018年2月24日までの

510日間。

【入院期間】

2016年10月3日(月)~10月13日(木)

2018年1月22日(月)~1月27日(土)

合わせて17日間。

【通院日数】

17日間。

2016年

10月17、22、29日、11月4、12、19、29日

12月10、22日

2017年

1月19日、2月25日、5月19日、8月26日

2018年

1月13、31日、2月5、24日

【有給で休んだ日数】

30日間。

(休業損害補償金が30日分支払われます)

【入院+手術代】

観血的整復術(骨繋げる手術)11諭吉弱

抜釘手術(プレートとる手術)9諭吉強

ざっくり書いとかないとわかる人には私の給料がばれます。

こんなところです。

ちゃちゃっと思うような示談金の提示があればいいですが、

おそらく、自賠責の限度額いっぱいくらいの提示になると

思います。(相手の保険担当者もさらっと言うてたし)

まあ、納得できるはずもないので弁護士さん登場となるので、

示談までもう少しかかるのでしょうかねぇ・・・。

早くすっきりしたい・・・。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。