坂東三十三観音 17番札所 出流山 満願寺

­

ようやくこの旅最後の訪問地。6月4日のネタですが、1か月も経過。

すでにご朱印はもう一カ所増えています。アップするネタがあるのは

良いのですが、追いつかない今日この頃・・・。

さて、気を取り直して。二荒山神社を後にして、2時間弱ほどで到着。

ナビの案内が奥ノ院あたりを案内しておりえらい山奥にたどり着き

お寺がないなんてこともありつつ、何とか到着しました。このあたりは

おそばが有名なようで食べたかったのですが、今回はスルー。

(次回があるのかどうかはわかりませんが・・・)

このあたりは石灰が採れるようで、道中は大きな採掘の会社が数件あり、

横を流れる川も白く濁っていました。

たどり着いた満願寺は、なかなか風情があってよかったです。ちなみに

観音様は奥ノ院。鍾乳石の自然が作り出した観音様の後ろ姿とのこと。

帰りのことを考えてご朱印頂き退散と思いきや、ご朱印頂くのに、これまた

40分かかるとのこと(おそらく書き手の方がお食事中か何か)

こちらが納経所。

40分も時間をつぶせないので、奥ノ院も拝観させていただくことに。

お寺は無料ですが、奥ノ院は300円。往復で30分強かかるとのこと。

遠い昔は、女人禁制だったので、途中で引き返していたようですね。

そのため、こちらで合掌していたそうです。

ええ感じの山道はまだ続きますが、森林浴には最高の季節でした。

一杯汗かいたけどね。

見えてきたのは、こんなところに建てる?

清水の舞台にも似た建物です。

この奥に、お目当ての観音様がいらっしゃいます。

はい!後姿。見える人には観音様に見えるのですよ。

奥ノ院から無事下山してご朱印をゲットしました。

これにて終了。後はひたすら越谷を目指して帰りましたとさ。

メーターの不具合や、冬並みの寒さでガタガタ震えたり、

鍵つけっぱなしで東照宮行ったり、といろいろありましたが、

なかなか楽しいソロキャン、ソロツー、ご朱印の旅となりました。

頂いたご朱印は、33カ寺中20カ寺、残りは13カ寺。

今年中とか目標は立てずにのんびりと集めていきたいところです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。