坂東三十三観音 19番札所 天開山 大谷寺

b0052094_17572631.jpg

嫁様、さきぞう、みおきちが京都へ帰省中。月末月初は土日でも休めないので、2日のみの単発休み。連休ならテント積載して・・・。と思ってましたが、仕方なし。

当初は、鎌倉攻めで一気に4カ寺あわよくばあと2つ、3つと思ってたのですが、ひょんなことから、栃木にバイク神社があることを知り急きょ予定変更となりました。

b0052094_17573570.jpg

さらに詳しく調べると、真岡の方にもバイクゆかりの神社があるとのこと。

これは札所と合わせて攻めなければ!と行程を確認。

まずは宇都宮に入って大谷寺、次にバイク神社、西明寺から大前神社で帰路へ。のルートを検索。約230キロ。早朝の国道4号は道幅も広いし、空いている。とはいえ、トータルで5時間半ほどの行程。しかも寄り道せずノンストップで。日帰りでも厳しい行程ですが、そこは、家に気を遣うことなく、暗くなるちょっと前に戻ってこられればと思い、いざ出発です。

6:40出発でした。4号線はやはり空いています!50~60キロペースでひたすら宇都宮を目指しました。

4号線はトラックの交通量も多く路面状況は轍が出来上がっており、ちょっと怖かったです。

b0052094_17574137.jpg

こちらが、あと1カ寺増やしたルート。この通りには行ってないですが、結局、1カ寺増の

ご朱印ツーとなりました。大谷寺→安住神社→大前神社→西明寺→正福寺が距離的にはベストなのですが、大谷寺→安住神社→西明寺→正福寺→大前神社の順となりました。

結果的にこのルートにしたので、真岡鉄道のSLを見ることが出来たのですが。ルート的には20~30キロは損をしているようです。

やっぱり地図は買った方がいいかな・・・。

b0052094_17575178.jpg

ハンドルカバー外すの早すぎた!と後悔しながらも手袋2枚重ねとコンビニでカイロ購入して、9:30過ぎに最初の目的に大谷寺に到着。目の前が駐車スペースですが、有料とのことです。

b0052094_17575606.jpg

但し、拝観料を払えばそのまま止めて良いようなので、隅っこの方に止めさせていただき、拝観料400円を払って中へ進みます。

b0052094_17580214.jpg

日本最古の石仏だそうです。ここは一見の価値ありです。もっとゆっくり見たかったし、帰ってきてから気付いた大谷資料館にも行ってみたかったです。次回は車で!できれば家族でとおもうsakizoでありました。

b0052094_17583330.jpg
b0052094_17581423.jpg

中は、撮影禁止なので、外から少しでも見えるかと撮影してみましたが、ムリでした・・・。

b0052094_17581932.jpg

雰囲気だけお楽しみください。

b0052094_17582503.jpg

b0052094_17590096.jpg

後は、これまた撮影禁止の宝物殿と弁天堂を見て、

b0052094_17583836.jpg

b0052094_17584291.jpg

b0052094_17584517.jpg

弁天堂の奥の御止山の登山入口を少し見て

b0052094_17585143.jpg

お寺を跡にしようとすると、駐車場のオッチャンから、この裏に回ると平和観音あるから見ていきなよ!だって。歩いて1.2分なので、ちょろっと回ってみると、あらら迫力満点じゃないですか!

b0052094_17585592.jpg

高さ27メートルだそうです。

b0052094_17585795.jpg

b0052094_17592874.jpg

b0052094_17593371.jpg

その他周りも石だらけでしたが、また来たいと思う大谷寺でした。

b0052094_17591054.jpg

b0052094_17594118.jpg

FBの方にあげたら、まさに配達中!とのコメント頂きました。

ま、そのまんまやもんな。なんなら寄せにいってるからね。 で、次に続く・・・。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。