小型AT【鴻巣 免許センター 交付編】

ようやく交付してもらいました。
12月29日に卒業検定合格。免許センターが年末年始のお休みに
入ってしまい、ようやく19日に鴻巣へ行って交付してもらいました。
19日が鎖骨骨折のリハビリ、10時過ぎには終了したので、
その足で鴻巣まで、もちろんかぶりん号で。病院が春日部だったので
1時間ちょっとで免許センターに到着しました。
鴻巣に入ってすぐ、早く着きすぎたのでファミマでコーヒー休憩。

ホムセン箱を取り付けてから初めての長距離でしたが、大丈夫なようです。
しかし寒かったです。肌着、ロングT、ハイネックシャツ、シャツ、ナイロンジャンパー、
コート。下は、タイツ、レッグウォーマー、ズボン。これにネックウォーマーと
マスク。これでも寒かったです。
ファミマでのんびりしても良かったのですが、早めに着いておいた方が、
余裕もあるので、早々に免許センターを目指して11:30過ぎには到着しました。

ちょうど、午前の試験?講義?が終わったところのようでワサワサと人が
出てきました。平日にこんなに多くの人が免許センターに来ているのですね。
午前ギリギリだったのですが、すぐに証紙を購入することが出来ました。
(もしかしたら、昼休み中は購入できないかもしれません)

証紙を購入した窓口のおばさまに『13:00~8番窓口でね』と教えていただき
あとは、ひたすら待つのみですが、せっかくなので免許センターの
食堂を利用してみました。試験だか講義だかの終了直後は行列ができていましたが
15分ほど時間をずらすと、空いて待たずに利用できました。
頼んだのはカレーライス。450円(あれ、470円かも)なかなかなボリュームでした。
味は・・・まあそれなりです。でも儲かってます!きっと!


まだまだ時間はたっぷりあるので、少しだけうろちょろ。






ようやく13:00.8番窓口に並びます。
9番は限定解除の人だけ、あと13:00の時点で10番窓口もありますよ~
とお声掛けがありましたが、そんなに多くの人がいなかったのでスムーズに
進んでいきました。
窓口では、証紙の貼った紙と免許証を渡して、確認してもらい、視力検査へ。

視力検査ですが、今回から眼鏡等の条件が付きました。
もともと、メガネかコンタクトがなければまったく見えないので、別にいいのですが、
初めて免許を取った時に何かの手違いで裸眼の人の列に並ばされて
そのまま条件なしで免許が交付されたので、そのまま過ごしてきたのですが、
今回、視力を測った後、○○さんコンタクトしてる?と聞かれたので、
はい、してます。眼鏡の条件付けてくださいと改めて話をしました。
少し怪訝そうな顔をされましたが、視力はちゃんと出ているので問題なく通過。
あとは、待ち時間→説明→2050円の交付手数料支払い→待ち時間→説明→
写真撮影→待ち時間→交付
の流れで動きました。
交付手数料は1種だけなので2,050円。仮に自動二輪と大型(トラック)免許を
同時に取得、交付だと2,250円(2種目の場合)

例によって交通安全協会のお支払いのお願いがあります。
今回は、事故もしてしまったので、3年間分ご協力させていただきました。
事故0に向けた取り組み、頑張ってください。

頂いたのは、ロードマップ(埼玉県版)とボールペン。後は提携店舗で割引となる
一覧が書かれた冊子。

免許に書かれる内容を間違いがないか確認します。

で、ようやく交付となりました。

今回は、交付に来た人が44人と少なかったので、15:30ちょっと前に
交付して頂き、終了となりました。
これで、晴れて黄色、ピンクナンバーに乗ることができます。(AT限定だけどね・・・)
かかった費用
申請に必要な証紙 1,750円
交付手数料     2,050円
交通安全協会回避  900円(3年分)
しめて4700円でした。
さあ、次はなんだ!一気に限定解除するのか?大人しく原付2種で満足するのか?
どうしよっかなぁ・・・。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。