小型AT【第2段階4時限目 シミュレータ+学科】

12月23日
2日連続で予約を入れていたのです。2日とも雨の予報でしたが、
23日は何とか雨も持ってくれたのでよかったです。ただし2時間は
シミュレータと学科なので降ってても影響はなかったのですが・・・。
今回の教習は、私含めて3人(2名とも普通二輪、一人は19歳だそう、
でもう一方は、私よりも年上っぽい茶髪の男性でした。)
教官からの説明では、シミュレータやりながら学科も合わせて行います。
とのこと。1人1回ずつシミュレータに乗ります。私は小型ATですので一番最後
になりました。ありとあらゆるところから、人やら車、バイク、自転車が出てきます。
教官曰く『ぶつかるようにできているから、ぶつかってね』だって。一番最初の
同年代の男性は、右折待ちでパッシングで譲ったトラックの脇から出てきたバイク
と衝突。若いお兄さんは、バスに乗ると見せかけて乗らずに横断してきた女の子を
轢きかけていました。最後に乗る分、予測ができてしまうので、すべてぶつからず
に終了しました。最後に左折巻き込みの罠があり、少し事故を思い出してしまいました。
話の中で、①40キロで走るバイクが壁に激突したら何Gかかるでしょうか?とか
②お互い40キロ同士なら何Gかかるでしょうか?といった質問がありました。
(正解は、①およそ30G ②120G)
正面衝突するくらいなら、壁に激突する方が生還の可能性は高いとのこと。
後は、ヘルメットの特性を教えていただきました。
同じような死亡事故でも
フルフェイス・・・顔がきれいに残ってます
ジェットヘル・・・顔は残るけどあごは粉々に
半キャップ・・・誰かわかりません
だそうです。フルフェイスを買おうと固く決意したsakizoでした。
もう一つ知らないことがあったので、忘れないように残しておきます。
このマークご存知ですか?

聴覚障碍者標識だそうです。平成20年から施行されているそうで、
聴覚に障害を持った人でも車の免許を取得し運転ができるようになったのですが、
その際に、この標識を車に貼らなければいけないそうです。若葉マークやもみじマーク
みたいにね。蝶々の形が耳に似ているからこのマークになったとかならないとか・・・
施行後8年が経過しますが、いまだ見かけたことはありません。
学科の中での一番重要な内容は、二人乗りについてです。免許取得後2人乗りしても
良くなるのは何年後?(1年)とか高速道路は?(20歳以上で免許取得から3年以上経過)
とか。後は2人乗りの際の乗車姿勢とか。

そんなこんなで、あっという間に2時間終了です。いよいよ次はみきわめです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。