かぶりんいじり3 タイヤ交換【後輪】編

フロントタイヤの交換が終わって、お昼ご飯。

関係ないですが、ままぞうお手製のチキンバーガー

ぺろりと平らげ、リアタイヤに移ります。

フロントで要領、コツみたいなのを掴んだので、時間短縮できるはず

でしたが、ここから2日がかりの悪夢の作業が始まりました。

ブレーキアジャスターを外す前に、後学のためマフラーも外しちゃいます。

あっ画像ない・・・。というよりも画像はほとんどとっておりませんでした。

アジャスターを外して、ブレーキを固定しているナット、そこに入っている

コッタピン(割ピン)を外します。

こちらの画像は、アジャスターを外した後、なくさないように、
つけたものです。力任せに外したわけではありません。

コッタピンはサビサビ。これは新しいものに交換が必要。

1枚目のチェーンアジャスターのナットもサビサビ、どこかのタイミングで

チェーンアジャスターごと交換が必要でしょうか。

その時には、チェーンも新しく・・・なんてカブ弄りの夢が膨らんでいた。

ここまでは良かったんです。

ここから、悪夢が始まります。

アクスルナット・・・・回りません。 レンチをかけて、金づちでぶっ叩くという

暴挙にまで出ましたが、回りません。

どこかのブログで、パイプの延長をすれば、てこの原理で・・・。

はい、行きましたよ、車で5分のシマホまで。

素直に鉄パイプを買っとけばもしかすれば、外れたのかもしれませんが、

欲が出たというか、後々のことを考えて、超ロングメガネレンチを購入。

ついでに鉄パイプではなく、数百円の塩ビ管も買いました。

レンチはなんと2200円、さすが、京都機械工具(KTC)高さはハンパないです。

さあ、これで回るはず・・・。急いで家に帰ります。

んがーーーーーと、今まで出したことのないような、うめき声をあげつつ、

回します。

しかーーし

やっぱり回らないんです。

で、どうしたかというと、やっぱり走りました。車で5分のシマホ・・・。

19のレンチを買っていたので、同じ長さの14のレンチ・・・。

双方が長ければ、何とかなるんではないかと・・・。

最初から買っておけばよかったんではないの?と思いながら、やけを起こした

sakizoさんは、勢いで、ジェットヘルメットも購入してしまいました。

普通なら、絶対買わない・・・。(後日紹介予定)

これで、回らなければ、あきらめる・・・・。

急いで帰って、再チャレンジ!です。今度こそ・・・今度こそ・・・こ・ん・ど・こ・そ

いやぁーーーーーーー

回りません、はいあきらめました。

この時点で、すでに夕方の5時を回っています。

バイク屋さんに片っ端から電話をかけていきます。

しかし、シルバーウィーク真っ只中。どこも開いてません。

3件目のお店がようやく繋がって、事情を説明しました。

ここのお店は、55周年記念限定車(新車)が置いてあり、一度問い合わせを

したお店。その時の対応が良かったので、満を持して電話をしました。

『改造してなければ、見ますよ。ただ、うちで購入していないので有料です』
『おいくらくらい・・・』
『1000円~、状態によっては3000円、5000円』
『アクスルナットなら、まあ1000円で行けるでしょう』
『18時までに来れますか?』
『ぶっとばしていきます』
結構、無愛想な感じ。大丈夫だろうか・・・

この時点で、5時45分。財布の中身を見れば、小銭しかない・・・

くそ!シマホめ!と思いながら、コンビニで引出して、ぎり6時に到着

『電話した・・・』
『あーカブの方ね、とりあえず見せてもらいます』
相変わらず無愛想な感じですが、職人さん特有の人見知り的な感じ
『じゃ、ナットを緩くして、レンチで回る程度に締めとけばいいですね?』
『はい、お願いします』
『チェーンアジャスターも目一杯ゆるめときますね』
『はい・・・』
『受付のところでお待ちください』

ものの1分もたたないうちに、作業終了でした。
待っている間に慌てて撮ったピンボケ画像ですが、
2台のカブさんが写ってます。


『自分で締めたの?』
『いえ、最近中古で購入して・・・』
『とんでもないトルクがかかってた、こんなに締めなくても大丈夫だよ
レンチで、ちょっと負荷をかけるくらいで充分』
『ありがとうございます』
『ほんとなら、1080円だけど、1000円でいいや』
『ありがとうございます』

はい80円おまけしていただきました。

結局、レンチ2本4400円、作業代1000円って、どんだけの出費やねーん。

最初から、バイク屋さんにお願いすればよかったではないか・・・。

勢いで、ジェットヘルも買ったし、、、。結構な勉強料でした。

外は、もう真っ暗・・・翌日に持ち越しです。まさかここまでかかるとは

思ってもみませんでした。

翌日もいいお天気、弄り日和です。

早速作業に取り掛かります。

回してみました。・・・・・・・・すげーーーーー。回った!

もう大丈夫!あとはフロントのタイヤ交換と同じ手順で。

しかーーし、今度はシャフトが抜けない!

もう、こうなったら、金づちで叩きまくってやる!

叩いてやりました。日ごろのうっぷんを晴らすべく。

シャフトが抜けたところで、幾分か冷静になったので、落ち着いて作業を

続けます。チェーンアジャスターもいじってしまったので、今回は、

チェンケースも外して、チェーンも外しました。




リアのホイールの錆び具合は、強烈!チューブのバルブの付け根まで

サビサビ。今回はタフアップチューブをそのまま流用するのはあきらめました。

フロントを経験していれば、タイヤの交換は、楽にできました。

最後にナットをはめる際に、金づちで叩きすぎて苦労しましたが、

何とか作業終了です。

これで、安心して走れるかぶりんになりました。

んーーーインパクトレンチが欲しい・・・。

よくよく考えれば、レンチ2本分にもうちょっとプラスすれば、インパクトレンチ

買えるやーん。

2日がかりの作業が終了。マフラー外した回数は4回。

もう、なんでも来い状態です。

さあ、次は何しましょうかねぇ。

フロントキャリア・・・

キャブレター・・・

ウィンカー交換・・・
前のメンテナンス→かぶりんメンテ2 タイヤ交換【前輪】編
次のメンテナンス→かぶりんメンテ4 グリップ交換(2015.10.14追記)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。